ひご自然食品のもち麦の質問集 Q&A┃もち麦100%
2021/01/05

昨年はもち麦をたくさん買っていただきありがとうございます。もち麦はブームになってから、色々なところで販売されてきました。もち麦をかっていただいた方から質問をいただいたので、まとめみました。ご参考にしていただければ幸いです。
目次
Q ひご自然食品の「もち麦」はなぜ色がついているの?
他のドラックストアやスーパーにあるものは真っ白なのに、ひご自然食品のもち麦はなぜ色がついているの?と良くお客様から質問がありました。ひご自然食品のもち麦は他社のように、表面を完全に削らずに、できるだけ表面を残しています。表面の栄養(ポリフェノールのアントシアニン)を残すために、あえて削っていません。
Q もち麦は1日どのくらい食べていいの?
もち麦はどの程度かは特にありませんが、おおよそ付属のスプーン1杯5gを、ご飯1合に対して2、3杯入れて食べられています。また極端な方は「もち麦」のみをご飯ように炊いて食べている方もいます。
Q もち麦は在庫切れと言われましたが、いつ出荷できるのですか?
もち麦は7月上旬に加工、検査を終了しておおよそ7月中旬から下旬にかけて出荷していきます。予約販売も実施ておりますので、もし「もち麦の新物」がご希望の方は、予約していただけると、こちらから連絡させていただきます。
Q もち麦はどんな食感ですか?
もち麦はモチモチしていて、歯ごたえがあります。一般的にはご飯に入れて食べることが多くて、古くなった米に入れるとモチモチ食感が出てくるので美味しくいただけます。是非ともお試しいただければと思います。
Q もち麦は表面はカビですか?
いいえカビではありません。あえて表面の栄養素を残しています。皮の表面のポリフェノールを残していますので、安心して食べていただけばと思います。