国産の冬虫夏草の値段を比較してみました。
2022/02/25

冬虫夏草の値段が安いとか、高いとかお問合せでよく言われています。皆さん様々な冬虫夏草を見てきて、価格で悩んでいるのではないでしょうか。国内で販売している冬虫夏草の値段を調査してみましたので、紹介させていただきます。(2018年3月 調査時)
サントリーマカー 冬虫夏草配合の値段
一番有名な冬虫夏草のサントリーです。
定期コース 4,950円(税抜)
1回のみの購入 5,500円(税抜)
冬虫夏草3粒あたりの成分(90粒入り)
マカ濃縮エキス末/200mg 冬虫夏草抽出物/50mg トナカイの角抽出物/50mg ベニバナ抽出物/120mg 亜鉛/6mg
冬虫夏草抽出物の含量 1.5g ( 全体量)
米ペルー・アンデスの大地のマカを配合しており、冬虫夏草、トナカイの角、ベニバナ、亜鉛が含まれています。ハードカプセルタイプで飲み安そうです。
ノエビア 西蔵冬虫夏草 チベット冬虫夏草 の値段
本場のチベット産の冬虫夏草(Cordyceps sinensis Berkelley Saccardo)を使用しており、個包装タイプになっているため、粒は数を数えなければいけませんが、1包ずつ飲むだけです。
69,445円(税別) 2018年3月3日現在
30包×2g=60g
■冬虫夏草 1gあたり 1,157円( 税別)
※本場の超高級冬虫夏草なので結構な金額になっています。
成分は、乳糖、デキストリン、マルトデキストリン、チベット産冬虫夏草(Cordyceps sinensis Berkelley Saccardo)(エキス、微粉加工粉末、酵素処理粉末)
松原無菌養蚕 冬虫夏草の値段
無菌養蚕で培養された冬虫夏草です。岡山大学と共同研究した冬虫夏草になります。
初回お試し価格 11,851円(税別)
冬虫夏草の含量 270mg×90粒=24.3g
■冬虫夏草 1gあたり 488円(税別)
ひご自然食品 冬虫夏草の値段
各店舗で冬虫夏草の天然品であったり培養品などがありますが、ひご自然食品は宮崎県で栽培した冬虫夏草を使っております。
ひご自然食品の冬虫夏草は宮崎大学と共同研究した実績があります。
冬虫夏草
1袋 31包 31g 6462円(税別)
■冬虫夏草 1gあたり 208円(税別)
ひご自然食品の冬虫夏草は、出来るだけ収量が取れるように収穫収量のギリギリまで栽培して量を多くすることで、値段を抑えるようにしています。
また収穫時期ギリギリまで栽培するとカビが発生するリスクも増えますが、有効成分も最大化するので出来るだけ冬虫夏草が育った状態で収穫しています。
ただしどの冬虫夏草選ぶのかは値段だけではわかりません。安いから良いとか高いから良いと言うものではありません。体に合うものを選んで長く続けていきましょう!